眼精疲労はストレスでも起こる!目と全身の不調を引き起こす原因と対処法

眼精疲労とは?

眼精疲労とは、目を使った作業を続けることで目だけではなく、全身の痛みなどの症状が起こった状態のことです。眼精疲労の具体的な症状としては目の痛み、かすみ、充血などの目の症状はもちろん、頭の痛み、肩こり、吐き気などを引き起こすこともあります。これは休息や睡眠をとっても回復しないことが特徴です。

眼精疲労の原因3つ

眼精疲労の原因は様々あると考えられており、その原因をきちんと特定することが治療の第一歩とされているのです。今回は様々な原因の中から3つをご紹介します。

  • 目の病気にかかっている
  • 目を使いすぎている
  • 目に合っていないコンタクトやメガネを使っている

目の病気にかかっている

1つめは目の病気にかかっている可能性があるということです。目の病気にかかっていることで眼精疲労を引き起こす場合があります。眼精疲労を引き起こす代表的な病気は次のようなものです。

  • ドライアイ
  • 白内障
  • 緑内障
  • 眼瞼下垂

このような病気に心当たりのある人は1度かかりつけの医師に相談してみましょう。

目を使いすぎている

2つめは目を使いすぎていることです。パソコンのモニターやスマートフォンの画面を見る時に画面にピントを合わせようと目のオートフォーカス機能が働きます。すると目の中の筋肉が緊張状態になり、目の疲れの原因となるのです。さらにまばたきの回数が減るため目が乾燥し、涙の供給量が増えることも目の疲れの原因と言われています。パソコンでの作業やスマートフォンを見る時は意識してまばたきをしたり、定期的に目を休める時間を作りましょう。

目に合っていないコンタクトやメガネを使っている

3つめは目に合っていないコンタクトやメガネを使っていることです。度数が合っていないコンタクトやメガネを使っているとピントを合わせるために目の周りや中の筋肉を使うため、疲労が溜まって眼精疲労を引き起こす原因となります。今使っているコンタクトやメガネを作ったのがかなり前という人は度数を見直してみましょう。

眼精疲労とストレスの意外な関係

ここまで眼精疲労の原因をご紹介しましたが、実はストレスを溜め込むことも眼精疲労の原因となることがあるのです。ストレスを溜めることで自律神経の乱れを引き起こし、筋肉が緊張したり、血行不良に繋がります。この自律神経が乱れることによって起こる不調が眼精疲労となると言われているのです。

目に関係することだけが眼精疲労の原因とは限らないの

ストレスも眼精疲労と関係があったなんて驚きだわ…!

眼精疲労の対処法5つ

眼精疲労をなんとかしたいと考えている人のために、すぐにできる対処法をご紹介します。

  • 蒸しタオルやホットアイマスクで目を温める
  • まばたきを意識的にする
  • 1時間に1回程度、遠くを見るようにする
  • 入浴や体を動かすことでストレスを発散する
  • エアコンなどの風が直接目に当たらないように調整する

まとめ

ストレスが溜まりがちな毎日ですが、意識的にリラックスする時間を設けて、目も心も休めてあげましょう。